商標ライセンス契約(Trademark License Agreement)をわかりやすく解説します

英文契約書の作成・リーガルチェック・修正・翻訳を専門としている事務所です。

商標ライセンス契約とは

商標ライセンス契約とは、法律上登録されている商標の権利者(ライセンサー)がその商標の利用権を希望する者(ライセンシー)に対して、使用料の支払いを対価として、第三者に貸し与える契約を言います。

ソフトウェアのライセンス契約との違い

ソフトウェアのライセンス契約との違いは、商標は法的保護があるので、ある程度法律に依存することが可能となります。

ですが、以下の内容について明確に定めて、法律上での保護が十分でないところを補充する必要があります。

ライセンスの範囲,条件に関する条項

・独占的か非独占的か (許諾条件)

・被許諾者 (ライセンシ一)が第三者にサブ・ライセンスする権利が 付いているかどうか

・実施する地域はどの範囲か

・実施する期間はどのくらいか、更新条件は付いているか

ロイヤルティの種類に関する条項

・一括支払ロイヤルティかどうか (ライセンシーの信用状態に先行き不安があるときなど、2から3年 分前払いしてもらう例もある)

・ランニングロイヤルティかどうか (ライセンシーの売上の一定比率、または売上商品の個数当たりい くらという金額の使用料で、半期や年間など期間で締め切り支払 う)

ライセンサーの商標権を保全する義務に関する条項

・ライセンシーは、ライセンサーの商標および類似した商標をどこの国であれ、勝手に登録出願しないこと

・ライセンサーの商標の信用を損ねないために、ライセンシーは、契 約商標を付する商品の品質保持に努めるべきであること

商標の使用法に関する条項

・ライセンスされる商標の形や色彩を含め、ライセンサーの事前の承 認なしには使用できないこと

・契約商標をつけた商品、広告、販売促進質材などは、ライセンサ一 に見本を提出し、事前の承認を得なければならないこと

契約終了時のライセンシーの義務に関する条項

・契約商標に対するライセンシーの権利が失効したことを隠したり、 いまだ権利があるように対外的に言明してはならないこと

・契約終了特点での残存在庫商品、販売促進資材等の処分についての 取り決め

◆英語での例文・書き方

Article 8. Quality Control

3. To protect the valuable international reputation of the Trademarks and their high quality brand image,the Licensee shall only use materials,techniques, know-how, processes, ingredients and packaging materials of the highest standard for the manufacture of Products so as to conform to the quality standards approved by Company.

次のページでは、英文契約書の日本法とインコタームズ,CISG(ウィーン条約)での危険負担 riskを分かりやすく解説しております。

  • 英文契約書の日本法とインコタームズ,CISG(ウィーン条約)での危険負担 risk
  • 英文契約書・日本語契約書の解説 目次へ
  • 文責 行政書士事務所 Golden Willer 国際経営・法務事務所