英文契約書の「subject to」をわかりやすく解説します

英文契約書の作成・リーガルチェック・修正・翻訳を専門としている事務所です。

subject toの意味

英文契約書には、良く使用される語句として、"subject to"があります。

訳としては、「を条件として」という意味や「に従う」という意味で使用されます。

◆英語の例文・書き方

① This Agreement shall be subject to approval of the Board of Directors.

② Subject to the provision of Article 8 hereof,the Licensee may sell the Licensed Product to its subsidiaries and affiliated companies.

③ ABC hereby appoints XYZ as a non-exclusive distributor for the marketing, distribution and sale of the Products in the Territory, subject, however,to the following ;

④Subject to availability,the Licensor shall give free of charge the Licensee information aisatu the Lcensed Product already marketed in the world.

◆日本語例文・読み方

①本契約は、取締役会の承認を条件とする。

②ライセンシーは、本契約第8条の定めに従い、本ライセンス製品を自己の 子会社および関連会社に販売することができる。

③ABCは、販売地域における木製品のマーケティング、流通および販売に ついて、XYZを非独占的販売店に指名する。ただし、以下に従う。

④ライセンサーは、入手できる場合にかぎり、ライセンシーに世界のマーケ ットですでに販売されている本ライセンス製品に関する情報を無償で提供する。

次のページでは、英文契約書の best effortsを分かりやすく解説しております。

  • 英文契約書の best efforts
  • 英文契約書・日本語契約書の解説 目次へ
  • 文責 行政書士事務所 Golden Willer 国際経営・法務事務所