"otherwise"の本来的意味は、「他の通り道」という意味にあります。 そこで、日本語訳としましては、別の方法、すなわち「別途」という意味に解釈されます。
英文契約書でこのotherwiseに初めて出会う方も多いと思いますが、なかなか初めはとっつきにくい単語ですが、上記の本来的な意味を想像出来るようになれば、この語句のイメージもしやすくなるかと思います。
(1)"Unless otherwise expressly agreed" "Except as otherwise agreed"は、他に合意されない場合、という語訳になります。
In this Agreement,the following terms and expressions have the following meanings,respectively, unless the context other wise requires.
本契約において、文脈上他の意味に解されないかぎり以下の句は、それ ぞれ記載の意味を有する。
■(2) "or otherwise"は、「またはそれ以 外の」という語訳になります。
The term "KNOW-HOW" means any or all processes,formulas, manufacturing procedures and methods, and other technical data which the Licensor has and may hereafter have as a result of further research, practical experience or otherwise in connec tion with the manufacture of the Products.
「ノウハウ」とは、ライセンサーが現に有するか、または今後の研究、,実 際上の経験その他の事項の結果として、所有するかもしれない本製品の製造 に関するすべての工程、方式、製造手順および方法ならびにその他の技術デ ータを意味する。