契約書を公正証書にするには、公証役場に行く必要があります。
その手続きは、本人でも、代理人でも構いません。
この時に、必要なものとして、実印、代表者印、印鑑証明書、登記簿 謄(抄)本等があります。
このような必要書類を用意し、公証人と面談の日程を調整します。
そして、公証人との面談の日に、契約書の内容について、聞き取りや確認を行います。
公証人は弁護士等が多いので、法的アドバイスももらえます。
この、聞き取りに基づいて、公証人が公正証書を作成してくれますので、完成を待ち、受け取りに行きます。