英文契約書の英語on the basis ofをわかりやすく解説します

英文契約書の作成・リーガルチェック・修正・翻訳を専門としている事務所です。

on the basis of 「の条件で」「を基準として」

on the basis ofは「の条件で」「を基準として」という意味です。

この表現は、"on an as is basis","as is where is" basis"「現状で」 のように使用されます。

インコタームズでの、FOBやSIFの条件を選択するときに用いたり、定期的な支払いを月払いにするとき等に用いられます。

下記に例文がありますので、ご確認ください。

◆英語の例文・書き方

①ABC shall ship the Product to the place designated by XYZ from New Jersey, U.S.A. on the basis of FOB Yokohama,Japan.

②ABC shall provide XYZ the reports on the project develop ment on a quarterly basis.

③The Seller shall deliver the Buyer the Goods on an as is basis.

◆日本語例文・読み方

①ABCは、XYZが指定する場所に製品を米国ニュージャージーからFOB 日本国横浜条件で出荷する。

②ABCは、四半期ごとにプロジェクトの進捗状況に関する報告書をXYZ に提出する。

③売主は、現状の状態で商品を買主に引き渡す。

次のページでは、英文契約書の force majeureを分かりやすく解説しております。

  • 英文契約書の force majeure
  • 英文契約書・日本語契約書の解説 目次へ
  • 文責 行政書士事務所 Golden Willer 国際経営・法務事務所